Web活用備忘録

初心者Web担当者向け資料をGoogleドキュメントで放流してみる

2009 年 1 月 23 日

アイタス石川
こんにちは。開店休業中でもYes, We Can。今スグ試せるWeb活用研究会、アイタス亭楽太郎です。ちゃんらー。


2008年11月の『実践!Webプロモーション講座』以来どこからもお呼びがかからず、楽屋でお茶を引きつつ与太話で盛り上がっていたら、とある団体さんから「これこれ、そんなにひまにしているなら、ちょっと来なさい」とお声がけいただきました。

二ヶ月くらいぶりの仕事です。楽屋に根が生えるところでした危なかったセーフ。


私の芸の場合、大抵は普段楽屋でおしゃべりしている与太話・よもやま話からネタを選別して、その時その時のお客さん向けに調整したものをお聞きいただくことになります。

古典というよりは創作なので、都度、一応は台本を用意しなければなりません。


台本は最終的に紙芝居にまとめます。紙芝居(プレゼンデータね)をあらかじめ頂戴配るからとのご所望いただくケースがままあるのですが、ネタを先にお客さんが見てしまうと「チッ」とか言われたり、余白にらくがきしたり途中で帰ったり眠っちゃったりと芸人さん(わたしね)がつらい思いをする可能性無限大なので、ご勘弁いただいています。

いきなり紙芝居作成に取りかかると途中で挫折しがちです。Webサイトつくると決まったら目的や構成練らずにいきなりデザイン案考え出すのと同じ失敗パターンですね。そこで、まずはなにかのアウトラインプロセッサで雑然としたネタを整理します。


それがこんなんです。
これから自社サイトに取り組みたいWeb担当者向けメモ

ここから肉付けしたり、そぎ落としたり。


あとは会場のコンディションに合わせて、凝ったファイルとしてKeynoteでまとめるか、サクッとPowerPoint使うかして、プレゼンデータとして整えます。

こういうのは、楽屋に誰もいなくなってからでないと作業できないものでして、取りかかるのはどうしてもイレギュラーな時間帯となってしまいます。

逃避してブログのエントリ書き始めたり、会社ファイルサーバのディレクトリ整理し始めたり、のだめとプライドの全巻読み直しし始めたりしない限り、朝方にはなんとなくかたちになっていきます。大丈夫まだまだ時間はある逆転ホームランはまだねらえる気合い気合い。


ところで、わたしは二月三月と全日スケジュール真っ白です。年度内に予算消化しなきゃという自治体・諸団体・企業のセミナー担当者のかたは、わたしと一緒にレッツ予算消化Yes, We Can! ともに責任を分かち合いましょう。日本ラーメン党、楽太郎でした。



【関連】
札ビル物語(営業日報)
タグ “セミナー”

新着はてなブックマーク
アイタス石川はてなブックマーク
アイタスのネタ帳
アイタスってなんだす動画
アイタスCM動画
Twitter

<石川@アイタス

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

このエントリのキーワード:, ,

カテゴリー別一覧

 

キーワード

CMS アイタスの取り組み アイタスってなんだす 動画 Web活用 採用 書籍 セミナー・勉強会 Web施策に力を入れたい 新人スタッフ WordPressで企業サイト構築 Webサイト制作会社 実店舗への集客につなげたい ブランディング確立 魅力や特徴をわかりやすく伝えたい 講座 社内勉強会 ビジネスブログ 事業に活かしたい 企画立案