Web活用備忘録

上っ滑りではない基礎的なちからがあるかどうか

2010 年 1 月 7 日

アイタス石川 こんにちは。石川です。


わたし個人はマンガやお笑いが好みで素のポジションでもあるので、見て「あーおもしろかった」といったサイトというか仕事をしたいと思っているところがあるのですが、アイタスという会社は『石川義洋個人事務所』ではありませんから、求められていること・得意としていることはわたしの嗜好性とはかなり異なります。

アイタスは「地味だけどしっかり」というキャラ認識が社内的にも社外的にも強いので、業務的な基軸はそこに置いています。

「しっかり」「ちゃんと」は当社アイタスへ。「おちゃらけ」「でたらめ」はわたくしイシカワへ。


会社としてちゃんとした仕事をしていこうじゃないかと指向しているなかで、当社がひたすら取り組みつづけていることのひとつとして、表記の統一といったものがあります。

これは、Web以外のメディアにたずさわる制作会社・プロダクションであれば、当然行われており、できていてあたりまえだと感じます。ゆえに、校閲・校正といったセクションや仕事もあるわけで。

過去のブログエントリ校正紙の束。誰が書いても同じ品質となるよう、文章修行をつづけます

過去のブログエントリ校正紙の束。誰が書いても同じ品質となるよう、文章修行をつづけます

ところが、Webだとなぜか表記がバラバラで、わりと無頓着になっています。


消費者の立場で私的に書く文章はそれでも構わないでしょう。制作者がそれではダメだとわたしはものすごーく強く思っています。

たとえば、同じ会社から出てくる情報なのに

Webだったり、WEBだったり、Webだったり、ウェブだったり。社員それぞれの手なりのままで情報が公開されており、公開前にチェックする作業フローや、そもそもの表記ルールが整備されていないのが伺えます。

なにか難しい表記統一の話ではなく、気にしてさえいたら、すぐ統一できるレベルのものです。



SEO観点から同一文章内でWebサイトとホームページを両方使ったりといったある意味姑息なライティング手法があります。そういう意図的なものでさえなく、素で書き手によって表記がバラバラなのは、制作会社と看板出しているとことろしてはかなりお粗末だなと思います。

コンサルティングとか、プランニングとか、マーケティングとか、なにか実態のよくわからない横文字でごまかす前に、制作者として最低限できていなければならないことをしっかりやる意思を持っているかどうかではないでしょうか。


当社でも決して完璧にできているわけではありません。しかし、できていないのは恥ずかしいことだという認識はあるつもりです。


「しっかり」「ちゃんと」は当社アイタスへ。お問い合せは下記フォームからどうぞ。


【関連】
札ビル物語(営業日報)

アイタス石川はてなブックマーク
アイタスのネタ帳(tumblr)
YouTubeアイタスチャンネル
アイタスCM動画
ツイッター(アイタス石川)

お問い合わせ内容 入力必須

現状の課題・問題・お悩みなども、こちらにご記入ください。

ご担当者名 入力必須
例:札幌 太郞
貴社名 入力任意
例:合資会社アイタス
電話番号 入力必須
例:011-733-4450
(半角数字でご入力ください)
メールアドレス 入力必須
例:
(半角英数でご入力ください)
画像認証 入力必須 captcha
上記のアルファベットおよび数字を下記の欄にご入力ください。

例:AB12
(半角英数でご入力ください)


<石川@アイタス

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

このエントリのキーワード:, , , , , ,

カテゴリー別一覧

 

キーワード

CMS アイタスの取り組み アイタスってなんだす 動画 Web活用 採用 書籍 セミナー・勉強会 Web施策に力を入れたい 新人スタッフ WordPressで企業サイト構築 Webサイト制作会社 実店舗への集客につなげたい ブランディング確立 魅力や特徴をわかりやすく伝えたい 講座 社内勉強会 ビジネスブログ 事業に活かしたい 企画立案