Web活用備忘録

最初に飲んでおけばWeb制作プロジェクトの91%は成功する。

2008 年 6 月 29 日

アイタス石川
こんにちは。今スグ試せるWeb活用研究会の石川です。

そういえば、Web研会員は現在精鋭3名! まだ若干募集中!(5名くらいになったら顔合わせでもやりましょうか)

けんじろう と コラボろう! > 学校裏サイト記事で知り合った「はてな村の若者20人」と飲んでみた : ITmedia オルタナティブ・ブログ

大人が飲み会を仕切る時、参加する時のたしなみにどのような諸項目があるのか、自身のチェックリストとして読むと良いのではないかと思います。濃淡あれど、社会人ならこれくらいの視点はあるでしょう。私は手品ネタを仕込んでおくというのが参考になりました。手品は私の芸風に馴染まないのでやりませんが、では、何で代替するのかと考えることが大切ですね。

それなりの規模で企業ホームページを制作する場合、発注者と受注者は数ヶ月に渡って密接なコミュニケーションを重ねます。運用もつき合うのであれば年単位での関わりにさえなります。

だからこそ、まず最初に飲み会くらいはしておいたほうが良い。ちょっと仲良くなってから、真剣なやり取りに入るべきだと常々感じています。

それで回避できる行き違い・誤解がたーくさんあるので。

『Webディレクション標準ガイド』にも当社ご依頼の流れにも「まず飲み会を」とは書いてありませんが、真剣であればあるほど、企業ホームページ作成の初期段階に飲み会は不可欠事項です。

見積の前に飲み会を!

コンペの前にコンパを!

カンプづくりの前にカンパイを!

こう書くとアイタスはやたら飲んでいると誤解されそうですが、会社がらみ・仕事がらみの飲み会は年に数えられる程度です。特段おちゃけ好きというわけではありません。

それでも、飲んでおく効能は無視できないと認識しているので、この案件は通常にも増して成功させたいと考える時には「まず飲みましょう」とお話しします。そういう役割なんです。

Webサイトは人がつくるものです。依頼人・制作者双方が必要事項の業務連絡だけビジネスライクにやり取りしても、なかなかうまくいきません。成功のカギを握るのはユーモアだ

こう考えている一環の中で、今日も私は「まず飲み会やりません?」と提案し続けています。

【関連】
北海道内のWebサイト制作発注者は、まず最初に飲み会を企画すべきである(旧サイト)

新着はてなブックマーク
アイタス石川はてなブックマーク
アイタスのネタ帳
アイタスってなんだす動画
アイタスCM動画
Twitter

<石川@アイタス

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

このエントリのキーワード:

カテゴリー別一覧

 

キーワード

CMS アイタスの取り組み アイタスってなんだす 動画 Web活用 採用 書籍 セミナー・勉強会 Web施策に力を入れたい 新人スタッフ WordPressで企業サイト構築 Webサイト制作会社 実店舗への集客につなげたい ブランディング確立 魅力や特徴をわかりやすく伝えたい 講座 社内勉強会 ビジネスブログ 事業に活かしたい 企画立案