Web活用備忘録

デザインはコール&レスポンス(ケーススタディ:アイタス自社サイト改修)

2009 年 8 月 2 日

アイタス石川こんにちは。石川です。


自社サイトに少し手を入れることにしました。

本来であれば社内でがんばって改修したいのですが、受託案件の山場続きでどうにも動けず、今回は社外のデザイナーに応援を要請しました。


まず、打ち合わせ。

デザイナーにデザイン第一弾をあげてもらいました。

デザイン第一弾

デザイン第一弾


あれこれ打ち合わせし、デザイン第二弾。

デザイン第二弾

デザイン第二弾


それに対してレスポンスを返します。

あれこれ

レスポンスを返す



今回お願いしたデザイナーは「打てば響く」タイプで、かつ、ガッツがあります。デザイン第三弾。

アイタス石川こんちくしょーこれでどうだデザイン第三弾

アイタス石川こんちくしょーこれでどうだデザイン第三弾


それに対してレスポンスを返します。

あれこれ

あれこれ

さらにあれこれ

さらにあれこれ

もひとつあれこれ。ほんと、もう、スミマセン。良いものにしたい気持ちだけなんでここはひとつなにとぞ

もひとつあれこれ。ほんと、もう、スミマセン。良いものにしたい気持ちだけなんでここはひとつなにとぞ


サイト制作案件のほとんどで、このようなプロセスを経ます。

このプロセスをデザイナーの脳内だけで行うのか、社内の他の者とディスカッションしたり、素人視線での指摘を受けたり(これ大切)、クライアントに教わったりするのか、パターンはいくつかあれど、初期段階のものからブラッシュアップさせていく行程は基本的に不可避です。


したがって、ウチのスタッフによく言って聞かせているのは、

「初期段階のデザイン案は、相手からのレスポンスを引き出すための『コミュニケーションツール』でしかない。手描きラフではなくIllustratorできちんとレイアウト仕上げたものであったとしても、それはまだラフスケッチ」

といったことだったりします。


今回の自社サイト改修はTOPページだけです。次にあがってくるデザインで基本的にはOKとなり、次の段階、コーディングへ進みます。

そのうち、今回のデザインにTOPページが変わりますので、初期段階からどこまで変わったものになるか、どうぞお楽しみに!


このように、最後まで投げ出さない仕事をご希望のWeb担当者様は、以下のフォームからお問い合せください。

お問い合わせ内容 入力必須

現状の課題・問題・お悩みなども、こちらにご記入ください。

ご担当者名 入力必須
例:札幌 太郞
貴社名 入力任意
例:合資会社アイタス
電話番号 入力必須
例:011-733-4450
(半角数字でご入力ください)
メールアドレス 入力必須
例:
(半角英数でご入力ください)
画像認証 入力必須 captcha
上記のアルファベットおよび数字を下記の欄にご入力ください。

例:AB12
(半角英数でご入力ください)


【関連】
カイゼンのジツエン

新着はてなブックマーク
アイタス石川はてなブックマーク
アイタスのネタ帳
アイタスってなんだす動画
アイタスCM動画
Twitter

<石川@アイタス

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

このエントリのキーワード:, , , ,

カテゴリー別一覧

 

キーワード

CMS アイタスの取り組み アイタスってなんだす 動画 Web活用 採用 書籍 セミナー・勉強会 Web施策に力を入れたい 新人スタッフ WordPressで企業サイト構築 Webサイト制作会社 実店舗への集客につなげたい ブランディング確立 魅力や特徴をわかりやすく伝えたい 講座 社内勉強会 ビジネスブログ 事業に活かしたい 企画立案