イベント情報
「勉強になった!」とのご感想多数!! -学校サイト事例発表会-
2013 年 3 月 8 日
アイタス新人の加賀です。
去る2013年1月23日(水)に『学校サイト事例発表会』を開催いたしました。
発表会では学校サイトに必要なWeb施策のポイントを具体的に、時間のゆるす限りお伝えいたしました。
自ら先陣を切りこの日の発表会に火を付けた代表の石川の講義内容からいくつか抜粋しますと……
○すべての機能をサイトに盛り込まず、ソーシャルサービスを活用!
○アクセス解析をしてサイトの現況を把握しましょう!
○どんどん写真を公開して見る人に安心感を!
こういった、学校サイトを構築・運用するにあたり、避けては通れない大原則・大前提のおさらいから話はスタート。
「わかっていてもきちんとできていない」という石川の指摘にわたくし加賀もドキリとしました。
また、Webサイトをエレベーターやドアノブに捉えたりと、学校サイトのあり方についてわかりやすい表現を用い、参加者のみなさんも真剣に耳を傾けていました。
お答えいただいたアンケートには
「リニューアルにあたっての施策が参考になりました」
「CMSとソーシャルネットワークの使い分けや、人物写真の活用について勉強になりました」
「サイトの現況を知るためのアクセス解析がとても重要だとわかりました」
といったありがたいコメントを多数頂戴しました。学校サイト構築・運用関する疑問や不安を解決するための糸口、お手伝いが少しはできたのかなと、社内で話をしております。
今回の事例発表の内容をサイトリニューアルなどに活用していただけたら、社員一同うれしい限りです。
他にもいただいたコメントを「顧客の声」に掲載しておりますので、ご参考にご覧ください。
サイト制作に対する熱い想いを伝えるプレゼン
冒頭でお伝えした石川の講義の後にはスタッフ五十嵐がCMS(WordPressとMovableType)の違いについて、WordPressを使った記事更新の実演を交えて解説。
後半ではスタッフ長尾がイベントのメインである学校サイトの事例を取り上げ、要望や目的に対しておこなった施策を発表しました。
重要なキーワードについては詳しく説明したり強調するなどプレゼンに熱が入る場面が多々見られ、参加されたかたも前のめりになってお聞きになっていたり、たくさんのメモを取られていたのが印象的でした。

▲「Google Analyticsの使いかたは?」「CMSの導入メリットは?」など発表会終了後の質疑応答タイムでも多くのご質問をいただきました
多くの学校サイトに携わってきた代表の石川や諸先輩のプレゼンを見て、新人の私にとっても、サイト制作の取り組みについてあらためて勉強になることばかりでした。
この経験をもとにアイタスでは、これまで培ったノウハウをお伝えする、みなさまのお役に立てる活動を活発におこないたいと思います。
Webサイト構築・活用に関して熱いプレゼンを行うアイタスへの講義・講演・講習のご依頼は下記のフォームからお願いいたします!
イベント情報一覧
- 「勉強になった!」とのご感想多数!! -学校サイト事例発表会-
- 学校サイト事例発表会の会場は広井ビルとなります
2012 年 12 月 29 日 - 学校サイト事例発表会を行います
2012 年 12 月 17 日 - 『入学希望者を増やすために学校サイトでやるべき施策』開催延期のお知らせ
2012 年 11 月 27 日 - 保護中: 『学校サイト事例発表会』参加者限定情報
- 『入学希望者を増やすために学校サイトでやるべき施策』説明会を開催いたします【無料】
2012 年 11 月 6 日 - 会社見学会を行いました
2012 年 10 月 25 日 - お手軽に自社の放送局を持ちましょう! iPhoneレクチャーのプレゼンを行いました
2012 年 3 月 5 日 - 大学サイト制作事例発表会を開催します【参加無料!】
2011 年 7 月 13 日 - 『高ヒゲ率 動画写真家がやってくる ヤァ!ヤァ!ヤァ!』 Ustreamで生中継します
2011 年 3 月 3 日 - 「経営力アップセミナー2010 in 札幌」にてツイッター活用のトークセッションに出演しました
2010 年 9 月 13 日 - 総括「サイト活用のために正しく押さえておくこと」 【HP3倍活用講座】4回目が終了しました
2010 年 6 月 4 日 - 「クラウドサービスを自社サイトに取り入れる」 【HP3倍講座(略)】3回目をおこないました
2010 年 5 月 26 日 - 「サイトの配色と画像を良くしよう!」 第2回目『ホームページ3倍活用講座(略)』をおこないました
2010 年 5 月 21 日 - 全4回シリーズの開幕『御社のホームページを3倍活用する方法 ~今スグ試せるWeb活用のコツを教えます~(第1回目)』講座が始まりました
2010 年 5 月 13 日 - 実践体験で感嘆の声も! 『ビジネスに活用! ツイッターで情報発信~ITツールでビジネスの可能性を拓く~』講座をおこないました
2010 年 3 月 14 日 - 事例たくさん! ツイッター勉強会実施
2010 年 2 月 28 日 - 北海道初の『ツイッター活用勉強会』を開催【無料】
2010 年 2 月 14 日 - 『ビジネスに活用! ツイッターで情報発信~ITツールでビジネスの可能性を拓く~』講座を開催します
2009 年 12 月 25 日 - 「Webサイトリニューアルのポイントと実例」 説明会を開催【無料】
2009 年 8 月 24 日 - Ustream実験中
2008 年 11 月 7 日 - 『実践!Webプロモーション〜知ってトクするHPの鉄則〜』講座開催
2008 年 10 月 20 日 - 「客に語らせる」「映像を出す」「and one more thing」
2008 年 3 月 15 日 - さっぽろ産業振興財団主催『第2回ビジネスマッチング交流会』に参加いたしました
2008 年 2 月 12 日 - 中小企業経営セミナー『本当に役立つホームページ戦略~今のままでいいんですか?御社のホームページ?~』申し込み受付中
2007 年 9 月 27 日 - ITビジネスマッチング2007にてたくさんの出会いがありました
2007 年 9 月 22 日 - ITビジネスマッチング2007に出展します
2007 年 9 月 18 日 - 『本当に役立つホームページ戦略』セミナーを開催いたしました
2007 年 1 月 31 日 - 『本当に役立つホームページ戦略』セミナー受付開始しました
2006 年 12 月 14 日 - 『ビジネスブログ活用講座』第3回目を開催いたしました
2006 年 10 月 31 日 - 『ビジネスブログ活用講座』第2回目を開催いたしました
2006 年 10 月 25 日 - 『ビジネスブログ活用講座』第1回目を開催いたしました
2006 年 10 月 17 日 - 『ビジネスブログ勉強会』を開催いたしました
2006 年 9 月 20 日 - 札幌商工会議所様にて『Webサイトにおけるユーザビリティーについて』講義いたしました
2006 年 9 月 5 日