Web活用備忘録

学校サイトについて大切なことを語りましたぞ

2012 年 11 月 29 日

学校サイト制作で大切な11の事柄


アイタス石川 聞こえますか⋯。石川です。

先日、2012年11月27日(火)に予定していた学校サイト事例発表会、記録的な悪天候により延期としました。


イベント延期の判断

▲Facebookにて延期判断の背景を吐露

参加お申し込みいただいた皆さまの気持ちが冷めないうちに、近いうちに実施したいと思いつつ、どうなるかなぁ。もう少しマンパワーが欲しい零細会社です。聞こえますか⋯⋯。


北海道大学さまの各部局サイトをさまざまなご縁のなかでたくさん制作しています。

北大関連以外にも

といった北海道を代表する私立大学のサイト

と、多くの制作事例をご覧いただけます


そろそろ、

北海道で学校サイト制作ならアイタス

と言っちゃおうかな。こっそり言っちゃおうかな。かな。

弊社が得意とするCMS構築と、情報をわかりやすく整理してサイトを再構築する構成力、こういった「自社の得意なこと」を活かせる分野のひとつが学校サイトなのだと思います。「ウチにお任せあれ!」と胸を張れる分野ですね。


「業界の常識は世間の非常識」は学校サイト制作にもあてはまる

これだけの制作事例がありますと、学校サイト制作ではこういうことが大切だよなぁと見えてくる事項がいくつかあります。そういった経験則をリストアップしてみました。

学校サイトに限らず言えることではあるものの、今回、特に大学・専門学校・高校のWebサイトご担当に読んでいただきたいと考えつつまとめています。

  • 「学校サイト」ありきで考えない。Webサイト・Webサービス全般で考える。最も研究している・進んでいる分野=EC分野。「ECサイト」「支持されているWebサービス」が取り組んでいることで取り入れられることはないか
  • Web担当は兼任が多い。兼任という現実は効果が疑問視されているから。Web施策はまず「達成目標」を明確にし、それへ向けて実効性のある項目から取り組むことが肝要
  • 「Webサイト単体」で考えるとうまくいかない。「目標」を達成するためには「Web以前」「Web以降」含めてトータルにストーリーを考える必要がある
  • 耐用年数。「2年」引き延ばして「3年」。一気につくるか。運用状況のフィードバックを定期的に行うか
  • 「業務に合わせる」「細部まで具現化する」と、高コスト。「Webサイトに合わせる」観点があると数をこなせる。コストを下げられる
  • 「Web担当」がやることの定義が必要。日々の更新をWeb担当が行うとその作業レベルでボトルネックが発生する。多くの関係者を巻き込む環境作りこそがWeb担当の最優先事項


  • なぜか内製しようとする。CMS部分以外を内製で更新しようとするのは非合理的
  • 紙パンフ → Webサイトへ転用。Webサイト → 資料請求。本当にそれが正解か。あたりまえになっているストーリー、動線を疑う必要がある
  • どれだけすばらしい「情報提供」をしていても入口が小さいと誰も見ない。「良いサイト」=「アクセス数が多いサイト」ではない。サイトづくりとは別にサイトへ人を呼び込むための「話題性」「PR」「プロモーション」が不可欠
  • 学校サイトは学校のためのものではない。どれだけ利用者のためのものになっているか。Web担当者が学校のスポークスマンではなく、利用者側に立っているか
  • Web担当=Web制作者ではない。日々情報収集と検証をし続けているプロのWeb制作者の知見を活かすべき。Web担当者とWeb制作者のコミュニケーション頻度が高ければそれだけサイトの目標達成の可能性は高まる


「先生」に意見する人は少ない。だから残念な学校サイトはまだ多い

プロがプロとしての意見を出していかなかったら良くなっていかないですよ。私はWebサイトに関しては誰にも負けずに対等に話ができるくらいには自分のコンディションを維持していますし、それが仕事をするうえでの責任だと捉えています。

その知見をクライアントに提供してクライアントの達成したいことに貢献するのが役割だと承知しています。決して、言われたことをやるのが役に立つことでは、クライアントに喜ばれることではありませんね。

そういったことを理解してくれていると信頼しているので、学校関連の「教授」「先生」であっても、きちんとした情報提供に努めるため、言うことは言うというスタンスです。信頼関係がないとできませんね。ウチは本当にお客に恵まれています。

【関連】
大学・専門学校のWeb戦略

アイタスfacebookページ
アイタスのネタ帳(tumblr)
YouTubeアイタスチャンネル
石川ツイキャス
石川twilog
アイタス石川のふぁぼられ
アイタスという会社についてお答えします

お問い合わせ内容 入力必須

現状の課題・問題・お悩みなども、こちらにご記入ください。

ご担当者名 入力必須
例:札幌 太郞
貴社名 入力任意
例:合資会社アイタス
電話番号 入力必須
例:011-733-4450
(半角数字でご入力ください)
メールアドレス 入力必須
例:
(半角英数でご入力ください)
画像認証 入力必須 captcha
上記のアルファベットおよび数字を下記の欄にご入力ください。

例:AB12
(半角英数でご入力ください)

<石川@アイタス

このエントリをはてなブックマークに追加このエントリをdel.icio.usに追加このエントリをLivedoor Clipに追加このエントリをYahoo!ブックマークに追加このエントリをFC2ブックマークに追加このエントリをNifty Clipに追加このエントリをPOOKMARK. Airlinesに追加このエントリをBuzzurl(バザール)に追加このエントリをChoixに追加このエントリをnewsingに追加

このエントリのキーワード:, , ,

カテゴリー別一覧

 

キーワード

CMS アイタスの取り組み アイタスってなんだす 動画 Web活用 採用 書籍 セミナー・勉強会 Web施策に力を入れたい 新人スタッフ WordPressで企業サイト構築 Webサイト制作会社 実店舗への集客につなげたい ブランディング確立 魅力や特徴をわかりやすく伝えたい 講座 社内勉強会 ビジネスブログ 事業に活かしたい 企画立案